しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2015年10月20日

3会場に参ります

10/21~27   仙台三越 「ジャパン クリエーター コレクション」

10/28~11/1  福岡大丸 「匠の技 職人展」
11/5~11    さっぽろ東急 「鹿児島物産展」

今回は秋冬物が充実。

多彩な色使いで新作がたくさんございます。

気になられたら!ぜひお近くの会場に足をおは鼓舞ください。

お待ちしております。

  

Posted by 泥染職人 at 15:35Comments(0)物産展案内

2014年09月08日

福岡に行きます!!

さてさてめまぐるしく大慌てで新作の七分Tまんでぃ!出来ました。

9/10~9/15 博多大丸 「匠の技 工芸展」

9/17~9/22 博多阪急 「クリエーターズフェアー」



に出場。秋の装い色とりどりの七分Tシャツ。。。

これは会場に見に来なきゃ!===3!!

お待ちしております。


















dorozome.com


  

Posted by 泥染職人 at 17:51Comments(0)物産展案内

2014年08月07日

おとなの九州展

奄美を出発してはや、四日目。
都会の通勤にも慣れて来ました。
一日中、立ちっぱなしなので、足と腰が(;_;)いた〜い。

そんなこんなで、新宿伊勢丹「おとなの大九州展」本館六階の催事場で11日まで!

連日、地ビール圧倒的人気!!
人がたかる✨たかる✨

肥後染色夢しぼりの奄美群島世界自然遺産登録応援Tシャツは順調な滑り出し。
以外と数少ない七分が売れてます。

36度越えの今日この頃、温度差で体がやられてますが、ワイン入りの白熊食べたい^^;

みなさんのお越しをおまちしてます!

肥後染色 山元





















  

Posted by 泥染職人 at 09:33Comments(0)物産展案内

2014年08月01日

新宿伊勢丹

今回☆初!出展となります。

新宿 伊勢丹

おとなの大九州展

8/6~/11 6日間

ドキドキ・ワクワク・・・・・・

◎今回は、奄美群島世界自然遺産をめざし、そのイメージと応援の意味を込めて、泥染と藍染のイメージで

2014年度夏!限定。

“the wrold natural heritage -Soro-2014 大自然の為の世界自然遺産へ ー空ー Tシャツ作成しました。

世界自然遺産登録は 人のためではなく まずは 守るべき 引き継ぐべき この偉大なる大自然を守るために !

奄美伝統工芸 泥染め工房 【肥後染色】 ×奄美のTシャツや【島ノコタチ】 のコラボレートTシャツ

表に朝日 裏に夕日  この風景を守るためなのです

奄美の素晴らしい自然・大地を泥染めで表現。透き通るような空、海を藍染で表現しました。

・2014年限定100枚(売切れ次第終了いたします。枚数はS~LL含め100枚となります。サイズに若干縮みがあります。)

・綿100%、S~LL  半袖。  (七分もございます) ¥10.800~
2014 肥後染色夢しぼりの力作コレクション揃います。




















  

Posted by 泥染職人 at 23:33Comments(0)物産展案内

2014年06月14日

山形屋にいきます。

島に戻ってつかの間・・・・・・・。
うを~~次は鹿児島じゃ~~~。

でも、一人じゃないので楽しみ。


「奄美クラフトマンフェアー」

6/19~6/25 7日間

山形屋本館 「5F期間限定ショップ」

島の素材を生かし、島に敬意を払い、日常にアマミノカゼふかせます。
陽気で気さくな、おかしな?4人組で参ります。




-------------------------------------------------------------------
☆原ハブ屋奄美
開業1948年以来ハブの買い付けから加工・製造の全工程を手作業で行っており、現在でも「手作り」という基本と古くから伝わる加工技術を守り続け、同じ道具を使い蛇製品の加工を手懸けております。原ハブ屋(奄美大島)は1948年創業以来、親子三代に渡り、 古くから「富をもたらす縁起物」として親しまれてきた
「毒蛇ハブ」の加工品を制作しているお店です。

http://harahabuya.com/

★Jazu Bracelet -yui- ¥3,000(税込)

ハブ革のビーズ(蛇豆-jazu-)と天然石で仕上げたアクセサリー





-------------------------------------------------------------------
☆(有)川畑呉服店 紬レザーかすり
奄美大島豊かな自然から生まれる伝統工芸、大島紬と本革を融合した新たな商品です。
裁断から縫製まで、全て手作業で仕上げられているため、一つ一つ違った風合いを、
お楽しみ頂けます。 手作りならではの温かみをお楽しみ下さい。

・長財布ラウンドファスナー 20×10×2、5センチ 34560円(消費税込)

・二つ折り財布 12×9×2、5センチ 折り曲げ時 32400円(消費税込)

・ ハードメガネケース 16×8、5×3、5センチ 8800円(消費税込)









-------------------------------------------------------------------

コマモノ屋アルディ


奄美の琉球松やアカギなど使用し木製工芸品・木製雑貨・玩具・流木製品等、木々の性質や木目などをいかし、製作しております。機能性や質感、一点一点こだわりの手作り木製品をご覧ください。
平成24年度鹿児島木製品コンテスト 特別賞受賞

フクロウ時計
H235 W300 D120 ¥25,000円(税別)  樹種 本体:クス  台:琉球松

天然木 時計
H370 W230 D40 ¥18.000円(税別)  種:クス

天然木 花台
W600 D440 H80 ¥48,000円(税別)  樹種:センダン








-------------------------------------------------------------------
肥後染色夢しぼり


奄美の伝統「本場奄美大島紬」の製造には欠かせない
「泥染め」に携わり50年。テーチ木染め、泥染め、藍染め
独特の色合いを生かし、Tシャツやチュニック等、色合いも豊かに
染め上げました。地球とお肌に優しい天然染めを感じてください。

世界自然遺産登録は人のためではなく、まずは
守るべき 引き継ぐべきこの偉大なる大自然を守るために
奄美伝統工芸 泥染め工房 【肥後染色】
奄美のTシャツや【島ノコタチ】
のコラボレートTシャツ  表に朝日 裏に夕日
この風景を守るためなのです。

2014限定販売(数量限定)
S~L 綿100% ¥10800(税込み)








この機会、お見逃しなく!!
おまちしております!


dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 16:09Comments(0)物産展案内

2014年06月04日

東武百貨店 船橋店

6/5~6/10
東武百貨店 船橋店
「鹿児島物産展」

開催されます!

昨日、奄美より東京来ましたが・・・・こちらの方が暑いかも~~~~。。。

さてさて、毎年恒例の鹿児島展☆

新作☆マンディにてきますので!お楽しみに!!

では、会場でお会いしましょう!!  

詳しくはHPにもUP!dorozome.com















まちゅりょっと~~~~~。








  

Posted by 泥染職人 at 11:29Comments(0)物産展案内

2014年04月15日

伊勢丹松戸店

伊勢丹松戸店

九州展

4/16水曜〜4/21月曜

【奄美諸島特集】本館1階 the・stage

肥後染色夢しぼり 龍郷町 泥染め衣料

革工房ONE 奄美市 泥染めレザー

かざはな 与論島 夜光貝アクセサリー















dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 23:52Comments(0)物産展案内

2014年04月05日

伊勢丹春のシリーズ

いよいよ出発いたします。

伊勢丹春のシリーズ「大九州展」

※今回はなんと!奄美特集・・・・・・ということで、島からも参加されるお店が増えます。

泥革のONEさんもごいっしょ!

4/9(水)~4/14(月)伊勢丹府中店 8F催事場
4/16(水)~4/21(月)伊勢丹松戸店1F特設会場
4/23(水)~4/27(日)伊勢丹相模原店5F催事場


営業時間 午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場

※今回相模原店では26日、27日泥染め体験を行います!!
各日11時の部、14時の部の2回(約60分)
※先着6名様(会場にて受付、電話での予約不可)
参加費3024円~です。


奄美といえば・・・・!最近では春の選抜高校野球の県立大島高校が21世紀枠で出場し、応援の最優秀賞に輝くなど、奄美の絆のイメージが絶大でした!!
そして世界自然遺産登録を目指し活動中です。豊かな大自然と奄美にしかない動植物、そしてそこに住む人々・・・・・魅力満載です。東京から1300k!そこから生まれる素敵な作品ぜひぜひお近くの会場に足を運んでいただけたらと思います。各会場で精一杯奄美のPR頑張ります。皆さんのお越しをお待ちしております。
まちゅりょっと~

【新作ご紹介】


























・・・・・・・・・春色・・・・夏色・・・・お届けに参ります。

お近くの会場でお待ちしております・・・・・・・・

肥後染色 夢しぼり dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 17:23Comments(0)物産展案内泥染商品!

2014年02月22日

久々で~~~~。

久しぶりの物産展販売で、足がちょ~痛いです。
お風呂では、お湯をはって、バブ入れてマッサージ必須。

夜はお知り合いの方と飲み。嬉しいけど!!
一日の疲れが、忘れられる・・・(疲れ蓄積する)そして、また飲む(なおつかれ蓄積・・・・)
洗濯物たまる~~。

ん~こんなに大変だったか?!と、感覚が鈍ってしまい大変です・・・・・((汗))

そんなこんなで、毎日、懐かしい方やらと出会い、嬉しい限りです!!
改めて感謝申し上げます。
ただ、販売で売買(バイバイ)するのではなく、近況のお話や、島についての語らいなど!!

お話しすることで、力いただいたり・・・・・・・・。

まだ2日目。残り4日。

お待ち申し上げまする~~~。


「第33回!大鹿児島展」   東武百貨店 池袋店

2/25の午後6時まで!!







上と下で違っているとこはどこでしょう?!



  

Posted by 泥染職人 at 00:20Comments(0)物産展案内

2014年02月20日

いざ東京。

いきなりやられました~~((汗))

奄美からの飛行機が30っ分遅れ~。
もち、到着も遅れ~、手荷物マンディのためバスで池袋へ!

しばらく走ってると、「ピ!ピ!ピー!!」のクラクション。

バスが路肩に止まりアナウンスで「合流で接触事故がございました・・・・・。申し訳・・・・・」
あたった衝撃はないが、なにやら運転手さんバス降りてイザコザ!

結構乗ってましたが乗客の皆さんおとなしく・・・

高速の日本橋あたりかな~代替バスが来るまで30分待ち・・・・・。

パトカーも遅い~~それもそう!夕方で渋滞中!!

ん~~くたくた。で、2時間以上はかかったなー

しかし、空港行きでなくて良かった~~~~。

いきなりの洗礼。程よく雪の残る東京は寒~~~い。

ということで!

恒例の「大鹿児島展」

今年は2/20(木)~25(火)
東武百貨店 池袋店 8F催事場


お待ちしております。















dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 00:05Comments(0)物産展案内

2014年02月14日

2/20~25 東武百貨店池袋店

今年もやってまいります。
恒例の「大鹿児島展」

今年は2/20(木)~25(火)
東武百貨店 池袋店 8F催事場


先週の東京のどか!!雪!
も困りますが、雪が見たいのも確かに・・・・・・・。

いろんな思いはありますが、健康第一!
2週間前、子供からインフルエンザA 頂戴いたしました((汗))
高熱・・・にうなされ・・・・・年を感じ・・・・けど、1日ゆっくりしただけで・・・・回復。
頭の中は出張でのこととか・・・・・・。気が抜けません。。

完治してまもなく、熊本に行き、島に戻り息つく暇なく東京行きの準備に追われております((大汗))
周りでも風邪がはやっており・・・・・またまた、心配・・・・・・。体調管理だけは十分に気をつけなければ!!

さーいざ、東武百貨店。
まってまーす!!


  

Posted by 泥染職人 at 08:14Comments(0)物産展案内島の物産品旅行・観光

2013年11月19日

さっぽろ東急終了・・・・!

ありがありがっさまりょうた!

楽しい北海道!!!

詳しくはこちらで・・・・・・・http://teba2005.exblog.jp/

  

Posted by 泥染職人 at 15:43Comments(0)物産展案内

2013年09月02日

明日から山形屋!

明日から開催されます!

今朝までは大雨だったらしく・・・・・・しかし!晴れました。
お忙しいとは思いますがぜひぜひ!!

まちゅりょっと~~~。

〈記念開催〉第5回 ふるさとかごしま物産展
開催日9月3日(火)~8日(日) ※最終日午後6時終了
場所1号館6階 大催場・南催場


http://www.yamakataya.co.jp/kagoshima/201308-43124



が、終了しまして・・・・・・・・相模原に移動!!

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/sagamihara/event/1309kyushu/index.jsp




【大分/まほろば】
ブラウス(綿100%/フリーサイズ(M~L))
<3点限り>
【鹿児島/夢しぼり】
チュニックブラウス
(麻100%/フリーサイズ(M~L))<1点限り>
※写真の商品は現品限りです。




あわただしく駆け回りますので!!おまちしております!!!  

Posted by 泥染職人 at 19:05Comments(0)物産展案内

2013年07月19日

奄美物産展★

始まっております!!

小田急町田店 8F
奄美の観光と物産展
7月の23日(火)まで!
通常は10時~20時 
※最終日は16時閉場


にぎわってはいますが、なかなか厳しいのが現状です・・・・・・・・・

ナイチにいる島っチュのみなさん~~~~助けに来てたぼれ~~~~~!

詳しくはhttp://teba2005.exblog.jp/



dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 00:32Comments(0)物産展案内

2013年07月17日

小田急町田の「奄美物産展」開催☆

うがみしょうらん。
さ~~~本日よりはじまりますよ~~~~!

イベントも、盛りだくさん。16時から島唄や芸能など屋上ステージであります。

わきゃ、肥後染色夢しぼりは8F催事場の奥にいま~~~~~す!
本来エスカレーター前なんだけど、工事中とのことで・・・・・・残念。

忘れ去られた陸孤島のようになっておりますが(悲)涙涙涙・・・・・・。

探してくりんしょれ~~~~~まちゅりょっと~~~~~~!



小田急町田http://www.odakyu-dept.co.jp/machida/web_chirashi/index.html

dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 08:43Comments(0)物産展案内

2013年07月13日

いん・尼崎「奄美の観光と物産展」

いよいよです!!!

はじまるで~~~~~!

いよいよ。



「奄美物産展」
in小田急町田
7/17(水)~23(火)


ライブイベントに、各種イベント有り!!!!

[#IMAGE|f0001871_7432953.jpg|201307/06/71/|mid|500|668#]


お楽しみに!!

dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 08:50Comments(0)物産展案内

2013年07月01日

催事情報!

さてさて!!やってまいります!!

7月ツアーはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓


「地域の力 ニッポン市」  in 池袋東武
7/4(木)~9(火) 8F催事場(1~3番地)
営業時間10時~午後8時※最終日は午後5時閉場

全国の工芸品があちまりますよ~~~~!  おたのしみに!!

そして、毎年恒例の「奄美物産展」は小田急町田にて開催!!
7・17(水)~23(火)

関西地域でも!!

阪神尼崎駅前広場「奄美物産展」!

7/13~15の3日間


皆様のお越しをおまちしておりま~す!!

みんなでたのしみましょうい!!

dorozome.com
  

Posted by 泥染職人 at 07:00Comments(0)物産展案内

2013年05月10日

ラスト千葉

千葉の三越にいます。

販売の旅、春はもうすぐファイナル!

昨日は新商品開発?プロジェクトという名の飲み会。

楽しい一時。13日まで千葉三越にいますよー\(^o^)/

わ!











dorozome .com  

Posted by 泥染職人 at 09:21Comments(0)物産展案内

2013年05月02日

伊勢丹浦和

只今、伊勢丹の浦和に進出中・・・・。

まだまだ、販売のたびは続くのであーーーーーる。

http://teba2005.exblog.jp/




dorozome.com  

Posted by 泥染職人 at 00:34Comments(0)物産展案内

2013年04月27日

泥染め体験

素敵な作品できました~!!

ご覧下さい!!

※肥後染色”泥染め体験日記”http://dorosome.exblog.jp/






  

Posted by 泥染職人 at 11:26Comments(0)物産展案内島の物産品旅行・観光