2011年11月30日
2011年11月24日
☆大勝小学校4年生☆
生涯学習の一環で泥染め体験!
緊張の面持ちから一環。楽しい体験でした!!
その様子を・・・・・ご紹介

まずは大島紬についてお勉強。みなさん必死に説明を聞き、メモを取ったり真剣な眼差しです。
こちらも緊張します。
将来の奄美もあなたたちの手にかかってるぞ!!きばれ~!!


親方も説明に熱が入ります・・・・・

早速Tシャツ染め開始!!
好きな柄を選び、自分で縛っていきます。ここら辺からは楽しくおしゃべり。
「ね~どんながらにする~?」「〇〇さんみたいなのがいいくない?」「そうしよう!」
恐怖のテーチ木染め・・・・・
あの、独特なにおい・・・・・
でも、みなへっちゃらそうでした!!
こちらほ、ほっと一安心。

脱水機。
レトロ~

楽しく、ジャボジャボ。もはや、手袋の意味はなく・・・・・・。


そして、どろ田にGo====3!!
若干寒くはありましたが、子供は風の子。
きゃーきゃーとあちらこちらで悲鳴が。。
最近はなかなか泥に入ることないもんね~
あのぬるぬる感子供たちはどうだったでしょうか!!!




この最高の笑顔は、皆で楽しくやってます。
工場で染めた生地には、タンニンが含まれてるので、泥の鉄分と結合するんですよ~
そうすることで、色が安定し落ちにくくなり、生地がしなやかになります!!
この泥は150万年前から変わらないという貴重な泥(奇跡の地球の番組で)
この泥があるからこそ、大島紬の泥染め染色が出来るんだよ~ ありがたいね~
そして、泥でバイセンが終わるとまたまた、工場に戻り水洗いし再テーチ木染色。
泥でコーティングした上に更に色をのせていく!!これを繰り返すことで大島紬の糸の色はあんなにも黒いんだね~ 手間隙かかります!!
みんなは、モクモクと取りかかってました。そして、また、泥へ!!
「腰いた~い」という声も!!
「若い若い!!がんばれ」
仕上げか川へ洗濯に・・・・・ももたろうか?!
残念ながら桃は流れてきません・・・・。
ハブに注意!!
さすが、島っ子。手馴れたもんです。


半日お疲れ様でした。
最高にかっこいいオリジナル泥染めTシャツが完成。
世界に一つだけの自分のもの!!大事に着てよ~
どれもこれもいい作品ばかり。

自分の島にはこのほかにもまだまだ、誇れるものがたくさんあります!!
いっぱい勉強して、経験して頑張れ!!
また、いもれーよ。
まってるで=
この日の給食はさぞおいしかったことでしょう!!

龍郷町のバス
なうい。
緊張の面持ちから一環。楽しい体験でした!!
その様子を・・・・・ご紹介

まずは大島紬についてお勉強。みなさん必死に説明を聞き、メモを取ったり真剣な眼差しです。
こちらも緊張します。
将来の奄美もあなたたちの手にかかってるぞ!!きばれ~!!


親方も説明に熱が入ります・・・・・

早速Tシャツ染め開始!!
好きな柄を選び、自分で縛っていきます。ここら辺からは楽しくおしゃべり。
「ね~どんながらにする~?」「〇〇さんみたいなのがいいくない?」「そうしよう!」
恐怖のテーチ木染め・・・・・
あの、独特なにおい・・・・・
でも、みなへっちゃらそうでした!!
こちらほ、ほっと一安心。

脱水機。
レトロ~

楽しく、ジャボジャボ。もはや、手袋の意味はなく・・・・・・。


そして、どろ田にGo====3!!
若干寒くはありましたが、子供は風の子。
きゃーきゃーとあちらこちらで悲鳴が。。
最近はなかなか泥に入ることないもんね~
あのぬるぬる感子供たちはどうだったでしょうか!!!




この最高の笑顔は、皆で楽しくやってます。
工場で染めた生地には、タンニンが含まれてるので、泥の鉄分と結合するんですよ~
そうすることで、色が安定し落ちにくくなり、生地がしなやかになります!!
この泥は150万年前から変わらないという貴重な泥(奇跡の地球の番組で)
この泥があるからこそ、大島紬の泥染め染色が出来るんだよ~ ありがたいね~
そして、泥でバイセンが終わるとまたまた、工場に戻り水洗いし再テーチ木染色。
泥でコーティングした上に更に色をのせていく!!これを繰り返すことで大島紬の糸の色はあんなにも黒いんだね~ 手間隙かかります!!
みんなは、モクモクと取りかかってました。そして、また、泥へ!!
「腰いた~い」という声も!!
「若い若い!!がんばれ」
仕上げか川へ洗濯に・・・・・ももたろうか?!
残念ながら桃は流れてきません・・・・。
ハブに注意!!
さすが、島っ子。手馴れたもんです。


半日お疲れ様でした。
最高にかっこいいオリジナル泥染めTシャツが完成。
世界に一つだけの自分のもの!!大事に着てよ~
どれもこれもいい作品ばかり。

自分の島にはこのほかにもまだまだ、誇れるものがたくさんあります!!
いっぱい勉強して、経験して頑張れ!!
また、いもれーよ。
まってるで=
この日の給食はさぞおいしかったことでしょう!!

龍郷町のバス
なうい。
2011年11月24日
寒さなんか吹き飛ばせ!!
暑いんだか寒いんだか・・・・・微妙な今日この頃!
泥染めは関係ありません!!
皆さん最高の笑みで帰っていかれますよ~ん!!
地元代表「山口家」
体験は10年ぶりとか!!
プレゼント用にストールお2人で10枚作成。頑張りました!!
最後のラッピングまでお疲れ様でした☆

在日ファンクのGu仰木さんとその実行委員会の皆様。
お疲れ様でした。
アーティスト!!デザインが違う~~ なるほど!!

大阪より・・・・イカ釣りに・・・・・結局・・・
悪天候であまり出来なかったみたいですけど・・・・次回はご一緒に!!

こちらも大阪より!!
大満足でした。カケロマ往復オツカレちゃん。。
後ろに心霊写真が・・・・・・。(笑)

ワタナベ先生・・・・頑張れ・・・・お医者さん!!
奄美での思い出一生忘れないでね~ 長雲飲んだら思い出してね~

大学生はぎゃる三人組み!!
来年は就職?! お金ためてまたまたチャレンジしにおいで~
奄美はいつでも待ってるよ~ん!!

山元さん・・・ケンコバに似てる~・・・・うけるーーー・・・・・。
泥染めは関係ありません!!
皆さん最高の笑みで帰っていかれますよ~ん!!
地元代表「山口家」
体験は10年ぶりとか!!
プレゼント用にストールお2人で10枚作成。頑張りました!!
最後のラッピングまでお疲れ様でした☆

在日ファンクのGu仰木さんとその実行委員会の皆様。
お疲れ様でした。
アーティスト!!デザインが違う~~ なるほど!!

大阪より・・・・イカ釣りに・・・・・結局・・・
悪天候であまり出来なかったみたいですけど・・・・次回はご一緒に!!

こちらも大阪より!!
大満足でした。カケロマ往復オツカレちゃん。。
後ろに心霊写真が・・・・・・。(笑)

ワタナベ先生・・・・頑張れ・・・・お医者さん!!
奄美での思い出一生忘れないでね~ 長雲飲んだら思い出してね~

大学生はぎゃる三人組み!!
来年は就職?! お金ためてまたまたチャレンジしにおいで~
奄美はいつでも待ってるよ~ん!!

山元さん・・・ケンコバに似てる~・・・・うけるーーー・・・・・。
2011年11月24日
☆感動☆笑顔☆泥染体験!!
泥染め体験に来ていただいた方々ありがっさまりょうた。
なかなか、更新できずに・・・ごめんなさい。
毎日、泥染め体験やってますよ!!
こちらは・・・キュートなお花にカッコイイTシャツ!似あう~~~~~~~~~~~~~~~!!

ありがっさまりょうた。
出ました~~~~~~~~!!ウルトラ柄!!いいだっかです!

またのお越しまっちゅりょっと。
2回目の泥染め体験ありがとうばってん。
女の一人旅、気をつけて!!またのご来店まっちゅりょっと~~
ピンボケしてごめんね。
なかなか、更新できずに・・・ごめんなさい。
毎日、泥染め体験やってますよ!!
こちらは・・・キュートなお花にカッコイイTシャツ!似あう~~~~~~~~~~~~~~~!!

ありがっさまりょうた。
出ました~~~~~~~~!!ウルトラ柄!!いいだっかです!

またのお越しまっちゅりょっと。
2回目の泥染め体験ありがとうばってん。
女の一人旅、気をつけて!!またのご来店まっちゅりょっと~~
ピンボケしてごめんね。

2011年11月22日
2011年11月16日
奄美大島に戻って・・・
はい!
風邪ひきました。
かなりの温度差にやられました(涙)
2~3日動けず。
しかし、外せない飲みの席もありかなり悪化。
疲れもたまっていたのでなおさら!!
札幌帰りの羽田でやっと見れました!
あらし飛行機。


札幌から送ったお土産も到着。
早速、鍋しましたが、食べ方がいまいちわからず・・・銀鮭は塩辛くて(食べ方間違えた?!)
カニが食えないワンようの鍋は、日高こんぶでヘルシー鍋(涙)


イクラ丼最高にうまかった!
さすがは北海道。

んで、只今娘の市民文化祭リハーサルのマネージャー(笑)
病気もどこへやら・・・ハクション===。

奄美市民文化祭は20日振興会館にて!
風邪ひきました。
かなりの温度差にやられました(涙)
2~3日動けず。
しかし、外せない飲みの席もありかなり悪化。
疲れもたまっていたのでなおさら!!

札幌帰りの羽田でやっと見れました!
あらし飛行機。


札幌から送ったお土産も到着。
早速、鍋しましたが、食べ方がいまいちわからず・・・銀鮭は塩辛くて(食べ方間違えた?!)
カニが食えないワンようの鍋は、日高こんぶでヘルシー鍋(涙)


イクラ丼最高にうまかった!
さすがは北海道。

んで、只今娘の市民文化祭リハーサルのマネージャー(笑)
病気もどこへやら・・・ハクション===。

奄美市民文化祭は20日振興会館にて!
2011年11月10日
さよなら札幌
早かったなー
楽しかったからじゃやー
また飲んだやー
おせわになりました!
ありがっさまりょうた!



札幌奄美会の中野さん家で打ち上げ!
おっかさん、みなさんありがとう。
来年もよろしくー予約。
楽しかったからじゃやー
また飲んだやー
おせわになりました!
ありがっさまりょうた!



札幌奄美会の中野さん家で打ち上げ!
おっかさん、みなさんありがとう。
来年もよろしくー予約。
2011年11月09日
2011年11月07日
2011年11月06日
最近の出来事
tebaが札幌で頑張ってる中、島では娘も頑張ってます!!
昨日は商店街祭りがありました。
熱があるのに頑張って最後まで踊った子や、初めて大勢の前でダンスする子!
場所が狭くて、ギュウギュウでしたが・・・・
ストリートダンスってことで!!
皆お疲れサマ!!かっこよかった~~~~~~!




で、とぉ~っくに過ぎてますが・・・・10月31日おやつパーティーをするからおいで~~~~~っと言うお友達のお誘いに・・・
急いで100均でハローウィンぽい帽子などを買っておやつパーティーへお邪魔しました。


おやつパーティー・・・・!!!ステキ!!!
昔ヘンゼルとグレーテルのお菓子のおうちにあこがれたものです!!
おやつパーティ(ハロウィン)に誘ってくれたKちゃんありがとね!!


ホッシークン見ました
ダンスうまかった~~~~~~~~~~。


昨日は商店街祭りがありました。
熱があるのに頑張って最後まで踊った子や、初めて大勢の前でダンスする子!
場所が狭くて、ギュウギュウでしたが・・・・
ストリートダンスってことで!!
皆お疲れサマ!!かっこよかった~~~~~~!




で、とぉ~っくに過ぎてますが・・・・10月31日おやつパーティーをするからおいで~~~~~っと言うお友達のお誘いに・・・
急いで100均でハローウィンぽい帽子などを買っておやつパーティーへお邪魔しました。


おやつパーティー・・・・!!!ステキ!!!
昔ヘンゼルとグレーテルのお菓子のおうちにあこがれたものです!!
おやつパーティ(ハロウィン)に誘ってくれたKちゃんありがとね!!


ホッシークン見ました
ダンスうまかった~~~~~~~~~~。


2011年11月06日
札幌奄美会。
札幌にもありました!!
奄美会!
素晴らしいなー
皆さんやはり、遠く離れてていても、島のことを思い、集い、結いの絆を忘れない・・・
私も札幌でこの方々に助けていただき、おかげで楽しい北海道です。ありがっさまりょうた!

黒糖焼酎飲みすぎやー

さっぽろ東急物産展9日までだよーん!
奄美会!
素晴らしいなー
皆さんやはり、遠く離れてていても、島のことを思い、集い、結いの絆を忘れない・・・
私も札幌でこの方々に助けていただき、おかげで楽しい北海道です。ありがっさまりょうた!

黒糖焼酎飲みすぎやー

さっぽろ東急物産展9日までだよーん!
2011年11月04日
サッポロ。
サッポロ寒くない?
以外に暖かいです。
本日、へたながらも歌をうたわせていただきました!

着物パーティーということで、へたな島うたを、がつんと一曲!
そして泊まってるホテルの有料TV

おもしろくて一枚パチリ。
また、ご報告いたしまーす!!
以外に暖かいです。
本日、へたながらも歌をうたわせていただきました!

着物パーティーということで、へたな島うたを、がつんと一曲!
そして泊まってるホテルの有料TV

おもしろくて一枚パチリ。
また、ご報告いたしまーす!!
2011年11月02日
大移動★
今朝のものすごい豪雨で起こされ、慌てて出発準備。またもゲリラ豪雨。雷がはんぱなかったな~
札幌移動のため、心配しましたが、飛行機は飛んでるとのことで急ぎ空港へ・・・
雨は小康状態で一安心も、住用等で被害がでてるとのディラジオで聞き、情報が明るみに!!
空港までの道は特に異常なく、戸口の工場も釜が水につかりましたが、特に被害はなく一安心。

空港も問題なく
すごい雨でしたが、空港らへんは厚い雲はありませんでした!

チェックインも、3回乗る飛行機分でてきた!長!

いざ、鹿児島へ

鹿児島到着後急いで乗り換え東京へ!
で、東京到着ごは若干時間があったのでとりあえず腹ごしらえ。

札幌行きの飛行機の前で。
疲れてきた~
腰がー

飛行機乗るとき、やたら皆が写真を撮ってるので見てみると、飛行機に嵐がかかれてるやつ!
わんもとろうっちおもったら、あらら・・

間に別の飛行機が!ちくしょう!!
で、6時頃札幌到着。
暗い。
この時期札幌は、4時くらいには暗くなる!
さむい。9℃くらい。

電車も車両ごとに扉で区切られてます。


ただいま!札幌到着。

さむーーーーーい。
島は半袖だったどーーーーー。
島では使わないコート!やっと出番。
明日から 東急さっぽろ店 がんばるぞ!
サボらないようアップしまーす。
さっぼろビール工場の煙突!
本場の ビールうまそー
札幌移動のため、心配しましたが、飛行機は飛んでるとのことで急ぎ空港へ・・・
雨は小康状態で一安心も、住用等で被害がでてるとのディラジオで聞き、情報が明るみに!!
空港までの道は特に異常なく、戸口の工場も釜が水につかりましたが、特に被害はなく一安心。

空港も問題なく
すごい雨でしたが、空港らへんは厚い雲はありませんでした!

チェックインも、3回乗る飛行機分でてきた!長!

いざ、鹿児島へ

鹿児島到着後急いで乗り換え東京へ!
で、東京到着ごは若干時間があったのでとりあえず腹ごしらえ。

札幌行きの飛行機の前で。
疲れてきた~
腰がー

飛行機乗るとき、やたら皆が写真を撮ってるので見てみると、飛行機に嵐がかかれてるやつ!
わんもとろうっちおもったら、あらら・・

間に別の飛行機が!ちくしょう!!
で、6時頃札幌到着。
暗い。
この時期札幌は、4時くらいには暗くなる!
さむい。9℃くらい。

電車も車両ごとに扉で区切られてます。


ただいま!札幌到着。

さむーーーーーい。
島は半袖だったどーーーーー。
島では使わないコート!やっと出番。
明日から 東急さっぽろ店 がんばるぞ!
サボらないようアップしまーす。
さっぼろビール工場の煙突!
本場の ビールうまそー

2011年11月02日
☆感動☆笑顔☆泥染体験☆
朝からすごい雨・・・・・・・・・・・・・・・
雷で目が覚めました。確か6時ごろ。
被害が出ないことを願うばかり。
今日、札幌出発ですが大丈夫か心配です(どちらも)
体験の写真UPが遅れております。すみません”!
4組ご紹介!!
親子で奄美旅行・・・次回のマニアックツアー行きましょう(笑)

のぎPさん、次回はみんなで釣りじゃ~

ご姉妹で!! 京急も来ていただいてありがっさまりょうた!!

ん!これはもしや~ みずきさん! ナオキにも(笑)よろしく~


雷で目が覚めました。確か6時ごろ。
被害が出ないことを願うばかり。
今日、札幌出発ですが大丈夫か心配です(どちらも)
体験の写真UPが遅れております。すみません”!
4組ご紹介!!
親子で奄美旅行・・・次回のマニアックツアー行きましょう(笑)

のぎPさん、次回はみんなで釣りじゃ~

ご姉妹で!! 京急も来ていただいてありがっさまりょうた!!

ん!これはもしや~ みずきさん! ナオキにも(笑)よろしく~


2011年11月02日
最近の出来事
日曜は午前中、幼稚園の合同のレクレーションがあり、その後Aさん宅にてバーベキュウ!!
と、その前にわきゃ母校が来年、閉校するということもあり大島工業高校の最後の体育祭へ!
ちょうど応援団OBの先輩の皆さんが!!
ちょ~かっこよかったです!(怖かった・・・・・・・)

で、新聞社の取材を受けてる同窓のげんた!!
うける~

そして三時ごろAさん宅に到着。
しばらくすると笠利からAさんの野球仲間のミュージシャン登場!!
なんとも贅沢な・・・・・カサンチュじゃ(笑))


こんなお庭があるなんてうらやまし~
ビール、焼酎ケースが椅子ってこれまたすてき~
んな、この飲み会九時まで”!ってなが===
しかし、翌日はそんなにも二日酔いなし!!いいお酒でした!!
Aさん、今度はあばすの鍋よろしくお願いします。
ご報告遅れました。
美男時計鹿児島版11/1に変更でしたが、忙しく告知忘れ!!すみません。

と、その前にわきゃ母校が来年、閉校するということもあり大島工業高校の最後の体育祭へ!
ちょうど応援団OBの先輩の皆さんが!!
ちょ~かっこよかったです!(怖かった・・・・・・・)

で、新聞社の取材を受けてる同窓のげんた!!
うける~

そして三時ごろAさん宅に到着。
しばらくすると笠利からAさんの野球仲間のミュージシャン登場!!
なんとも贅沢な・・・・・カサンチュじゃ(笑))


こんなお庭があるなんてうらやまし~
ビール、焼酎ケースが椅子ってこれまたすてき~
んな、この飲み会九時まで”!ってなが===
しかし、翌日はそんなにも二日酔いなし!!いいお酒でした!!
Aさん、今度はあばすの鍋よろしくお願いします。
ご報告遅れました。
美男時計鹿児島版11/1に変更でしたが、忙しく告知忘れ!!すみません。

タグ :バーベキュウー
2011年11月02日
御礼とまたまた旅立ち・・・・。
奄美に戻り6日たらず・・・・・。
島に戻り3日ほどしんでましたが、最終ツアーが!
千葉三越、京急上大岡では大変お世話になりました。
お礼が遅れましてすみません・・・・。
皆様のおかげです!!感謝申し上げます。
と、共に今後ともよろしくお願いいたします。
今年の物産展行脚の旅いよいよファイナル!!!
最終は「さっぽろ」!!
とおーーーーーーーーーーいな~ 奄美→鹿児島→羽田→新千歳 移動で一日はかかるな~
北海道といえば・・・・・・
かにとえび(甲殻類アレルギー)なので・・・・・・食べれません。残念。
なにはともあれ、最後は優秀の美を!!がんばります。
島に戻り3日ほどしんでましたが、最終ツアーが!
千葉三越、京急上大岡では大変お世話になりました。
お礼が遅れましてすみません・・・・。
皆様のおかげです!!感謝申し上げます。
と、共に今後ともよろしくお願いいたします。
今年の物産展行脚の旅いよいよファイナル!!!
最終は「さっぽろ」!!
とおーーーーーーーーーーいな~ 奄美→鹿児島→羽田→新千歳 移動で一日はかかるな~
北海道といえば・・・・・・
かにとえび(甲殻類アレルギー)なので・・・・・・食べれません。残念。
なにはともあれ、最後は優秀の美を!!がんばります。
