2011年11月24日
☆大勝小学校4年生☆
生涯学習の一環で泥染め体験!
緊張の面持ちから一環。楽しい体験でした!!
その様子を・・・・・ご紹介

まずは大島紬についてお勉強。みなさん必死に説明を聞き、メモを取ったり真剣な眼差しです。
こちらも緊張します。
将来の奄美もあなたたちの手にかかってるぞ!!きばれ~!!


親方も説明に熱が入ります・・・・・

早速Tシャツ染め開始!!
好きな柄を選び、自分で縛っていきます。ここら辺からは楽しくおしゃべり。
「ね~どんながらにする~?」「〇〇さんみたいなのがいいくない?」「そうしよう!」
恐怖のテーチ木染め・・・・・
あの、独特なにおい・・・・・
でも、みなへっちゃらそうでした!!
こちらほ、ほっと一安心。

脱水機。
レトロ~

楽しく、ジャボジャボ。もはや、手袋の意味はなく・・・・・・。


そして、どろ田にGo====3!!
若干寒くはありましたが、子供は風の子。
きゃーきゃーとあちらこちらで悲鳴が。。
最近はなかなか泥に入ることないもんね~
あのぬるぬる感子供たちはどうだったでしょうか!!!




この最高の笑顔は、皆で楽しくやってます。
工場で染めた生地には、タンニンが含まれてるので、泥の鉄分と結合するんですよ~
そうすることで、色が安定し落ちにくくなり、生地がしなやかになります!!
この泥は150万年前から変わらないという貴重な泥(奇跡の地球の番組で)
この泥があるからこそ、大島紬の泥染め染色が出来るんだよ~ ありがたいね~
そして、泥でバイセンが終わるとまたまた、工場に戻り水洗いし再テーチ木染色。
泥でコーティングした上に更に色をのせていく!!これを繰り返すことで大島紬の糸の色はあんなにも黒いんだね~ 手間隙かかります!!
みんなは、モクモクと取りかかってました。そして、また、泥へ!!
「腰いた~い」という声も!!
「若い若い!!がんばれ」
仕上げか川へ洗濯に・・・・・ももたろうか?!
残念ながら桃は流れてきません・・・・。
ハブに注意!!
さすが、島っ子。手馴れたもんです。


半日お疲れ様でした。
最高にかっこいいオリジナル泥染めTシャツが完成。
世界に一つだけの自分のもの!!大事に着てよ~
どれもこれもいい作品ばかり。

自分の島にはこのほかにもまだまだ、誇れるものがたくさんあります!!
いっぱい勉強して、経験して頑張れ!!
また、いもれーよ。
まってるで=
この日の給食はさぞおいしかったことでしょう!!

龍郷町のバス
なうい。
緊張の面持ちから一環。楽しい体験でした!!
その様子を・・・・・ご紹介

まずは大島紬についてお勉強。みなさん必死に説明を聞き、メモを取ったり真剣な眼差しです。
こちらも緊張します。
将来の奄美もあなたたちの手にかかってるぞ!!きばれ~!!


親方も説明に熱が入ります・・・・・

早速Tシャツ染め開始!!
好きな柄を選び、自分で縛っていきます。ここら辺からは楽しくおしゃべり。
「ね~どんながらにする~?」「〇〇さんみたいなのがいいくない?」「そうしよう!」
恐怖のテーチ木染め・・・・・
あの、独特なにおい・・・・・
でも、みなへっちゃらそうでした!!
こちらほ、ほっと一安心。

脱水機。
レトロ~

楽しく、ジャボジャボ。もはや、手袋の意味はなく・・・・・・。


そして、どろ田にGo====3!!
若干寒くはありましたが、子供は風の子。
きゃーきゃーとあちらこちらで悲鳴が。。
最近はなかなか泥に入ることないもんね~
あのぬるぬる感子供たちはどうだったでしょうか!!!




この最高の笑顔は、皆で楽しくやってます。
工場で染めた生地には、タンニンが含まれてるので、泥の鉄分と結合するんですよ~
そうすることで、色が安定し落ちにくくなり、生地がしなやかになります!!
この泥は150万年前から変わらないという貴重な泥(奇跡の地球の番組で)
この泥があるからこそ、大島紬の泥染め染色が出来るんだよ~ ありがたいね~
そして、泥でバイセンが終わるとまたまた、工場に戻り水洗いし再テーチ木染色。
泥でコーティングした上に更に色をのせていく!!これを繰り返すことで大島紬の糸の色はあんなにも黒いんだね~ 手間隙かかります!!
みんなは、モクモクと取りかかってました。そして、また、泥へ!!
「腰いた~い」という声も!!
「若い若い!!がんばれ」
仕上げか川へ洗濯に・・・・・ももたろうか?!
残念ながら桃は流れてきません・・・・。
ハブに注意!!
さすが、島っ子。手馴れたもんです。


半日お疲れ様でした。
最高にかっこいいオリジナル泥染めTシャツが完成。
世界に一つだけの自分のもの!!大事に着てよ~
どれもこれもいい作品ばかり。

自分の島にはこのほかにもまだまだ、誇れるものがたくさんあります!!
いっぱい勉強して、経験して頑張れ!!
また、いもれーよ。
まってるで=
この日の給食はさぞおいしかったことでしょう!!

龍郷町のバス
なうい。
2011年11月24日
寒さなんか吹き飛ばせ!!
暑いんだか寒いんだか・・・・・微妙な今日この頃!
泥染めは関係ありません!!
皆さん最高の笑みで帰っていかれますよ~ん!!
地元代表「山口家」
体験は10年ぶりとか!!
プレゼント用にストールお2人で10枚作成。頑張りました!!
最後のラッピングまでお疲れ様でした☆

在日ファンクのGu仰木さんとその実行委員会の皆様。
お疲れ様でした。
アーティスト!!デザインが違う~~ なるほど!!

大阪より・・・・イカ釣りに・・・・・結局・・・
悪天候であまり出来なかったみたいですけど・・・・次回はご一緒に!!

こちらも大阪より!!
大満足でした。カケロマ往復オツカレちゃん。。
後ろに心霊写真が・・・・・・。(笑)

ワタナベ先生・・・・頑張れ・・・・お医者さん!!
奄美での思い出一生忘れないでね~ 長雲飲んだら思い出してね~

大学生はぎゃる三人組み!!
来年は就職?! お金ためてまたまたチャレンジしにおいで~
奄美はいつでも待ってるよ~ん!!

山元さん・・・ケンコバに似てる~・・・・うけるーーー・・・・・。
泥染めは関係ありません!!
皆さん最高の笑みで帰っていかれますよ~ん!!
地元代表「山口家」
体験は10年ぶりとか!!
プレゼント用にストールお2人で10枚作成。頑張りました!!
最後のラッピングまでお疲れ様でした☆

在日ファンクのGu仰木さんとその実行委員会の皆様。
お疲れ様でした。
アーティスト!!デザインが違う~~ なるほど!!

大阪より・・・・イカ釣りに・・・・・結局・・・
悪天候であまり出来なかったみたいですけど・・・・次回はご一緒に!!

こちらも大阪より!!
大満足でした。カケロマ往復オツカレちゃん。。
後ろに心霊写真が・・・・・・。(笑)

ワタナベ先生・・・・頑張れ・・・・お医者さん!!
奄美での思い出一生忘れないでね~ 長雲飲んだら思い出してね~

大学生はぎゃる三人組み!!
来年は就職?! お金ためてまたまたチャレンジしにおいで~
奄美はいつでも待ってるよ~ん!!

山元さん・・・ケンコバに似てる~・・・・うけるーーー・・・・・。
2011年11月24日
☆感動☆笑顔☆泥染体験!!
泥染め体験に来ていただいた方々ありがっさまりょうた。
なかなか、更新できずに・・・ごめんなさい。
毎日、泥染め体験やってますよ!!
こちらは・・・キュートなお花にカッコイイTシャツ!似あう~~~~~~~~~~~~~~~!!

ありがっさまりょうた。
出ました~~~~~~~~!!ウルトラ柄!!いいだっかです!

またのお越しまっちゅりょっと。
2回目の泥染め体験ありがとうばってん。
女の一人旅、気をつけて!!またのご来店まっちゅりょっと~~
ピンボケしてごめんね。
なかなか、更新できずに・・・ごめんなさい。
毎日、泥染め体験やってますよ!!
こちらは・・・キュートなお花にカッコイイTシャツ!似あう~~~~~~~~~~~~~~~!!

ありがっさまりょうた。
出ました~~~~~~~~!!ウルトラ柄!!いいだっかです!

またのお越しまっちゅりょっと。
2回目の泥染め体験ありがとうばってん。
女の一人旅、気をつけて!!またのご来店まっちゅりょっと~~
ピンボケしてごめんね。
