しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

2011年09月30日

☆感動!笑顔!泥染体験!

2回目の泥染体験、田んぼは初めてでした。田んぼの感触はどうでしたか??

☆感動!笑顔!泥染体験!

この後喜界島に行かれるっと言ってましたが・・・・
この前の豪雨で 大丈夫でしたか??行けましたか?

☆感動!笑顔!泥染体験!

またのお越しまっちゅりょっと!


同じカテゴリー(★泥染体験★)の記事画像
この迫力!
がんばりました~~~!
体験!泥染め!
泥染め体験!
泥染め体験
泥染体験
同じカテゴリー(★泥染体験★)の記事
 この迫力! (2015-10-10 08:00)
 がんばりました~~~! (2015-10-05 08:02)
 体験!泥染め! (2015-10-01 08:00)
 泥染め体験! (2014-08-21 22:51)
 泥染め体験 (2014-02-20 14:44)
 泥染体験 (2013-10-11 11:17)
Posted by 泥染職人 at 14:00│Comments(2)★泥染体験★
この記事へのコメント
2年連続の泥染め体験、とても楽しかったです! 今年は田んぼにも行けましたし、、、。 でも、その日の夜からの豪雨で、翌朝は空港への道路が土砂崩れで規制されてしまいました。なんとか空港に着き、喜界島に向けて飛び立ったものの、喜界空港上空が雲で視界が悪く、何度も上空を旋廻して回復を待ったものの、結局着陸できず、奄美空港に戻ってしまいました。一旦ロビーに戻った後、再び離陸するも、やはり喜界空港上空で旋廻。やはり駄目かと諦めかけましたが、雲の切れ間をついて、何とか無事に着陸でき、ようやく喜界島に到着。15分の飛行のはずが、合計で二時間近くを機内で過ごすことに、、、。急ぐ旅では無かったので、良い経験になりました。喜界島で二泊した後、フェリーで古仁屋に向かいました。 ではまたお邪魔します!
Posted by 二度目の泥染め at 2011年10月02日 12:10
お疲れ様です。喜界島につけて何よりです・・・・。しかし、またも豪雨でしたね~なんとも恐ろしいです!いつまた襲われるか心配ですし、全国何所で降ってもおかしくない状態です。

お互いに気をつけましょう。
また、次回もお越しをお待ちしております!
お体に気をつけて!!
Posted by 肥後染色 at 2011年10月06日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
☆感動!笑顔!泥染体験!
    コメント(2)