しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

2011年09月26日

奄美再び豪雨!

やばい!島が雨で大変。

大熊で一時間に130超え、今も降り続いてる。

今夜はたいへんじゃー

あちこち川が氾濫してるよー

被害が少ないことを祈るばかり。  

Posted by 泥染職人 at 00:03Comments(3)最近の出来事

2011年09月08日

美男時計!

10/1 19:28分から4分間でまーす。

わんのあとは はらはぶのたくやと、川畑呉服のひろでーす!!みてねー!

  

Posted by 泥染職人 at 22:57Comments(3)最近の出来事

2011年09月08日

美男時計

撮影していただきました。

ラッキー
  

Posted by 泥染職人 at 20:29Comments(0)最近の出来事

2011年08月18日

静岡だぜー

暑い日が続いておりますが、皆様お代わりございませんでしょうか!

私はまだ、静岡にいますよーん。

たくさんの方がお越しになられてまーす。



みなさんのおかげです。ありがっさまりょうた!

まだまだ続く・・・  

Posted by 泥染職人 at 12:18Comments(0)最近の出来事

2011年08月11日

夏休み

我が家の夏休み・・・・・

戸口でBBQした~り・・・・・・・・
戸口で花火した~り・・・・・・・・


Dさんありがとうございました!!!



戸口の海で釣りをした~り・・・・・・



戸口の川で遊んだり・・・・・・・・・・・・








戸口満喫してます♪





で、teba は・・・・

静岡伊勢丹「九州沖縄展」だ~   本日より8月11(木)~8月19(金)
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-7 大代表:TEL:054-251-2211
営業時間:午前10時~午後7時30分 連日休まず営業いたします。
尚、8月12日(金)~14日(日)は「夜店市」にともない夜8時まで営業いたします。

諸般の事情により営業日・営業時間を変更する場合がございます。予めご了承ください。





静岡にいらっしゃる方!!おじ、おば、兄弟、いとこ・・・・・・・会社の同僚、どぅしんきゃあぶてぃ、ぜひ、見に来てくださいね!!!!







そして・・・・その後は・・・・

2k540のイベントスペースでの販売会

21日(日)~23(火)までとなっております。  



24(水)は休館日


詳しくはこのブログでご確認下さい。よろしくお願いいたします。


施設名称 2k540 AKI-OKA ARTISAN (ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)
施設特性 「ものづくり」をテーマとしたアトリエショップ(工房+ショップ)
開設場所東京都台東区上野5-9(山手線 秋葉原駅と御徒町駅間の高架下)
※山手線 秋葉原駅から徒歩5分/御徒町駅から徒歩3分
 銀座線 末広町駅から徒歩3分
営業時間11時~19時(一部営業時間が異なります。)
休館日毎週水曜日(水曜日が祝日の場合休館日が異なる場合がございます。)















  

Posted by 泥染職人 at 09:17Comments(0)最近の出来事

2011年08月10日

静岡だよー

出張に行くと時間があまってしまいます。

島にいると、いろいろあるんでちょーハード!

ホテルで何しよーかいとなやんでると、「あった!」携帯で撮った写真アップしよう!

ということで、

teba撮りました。最近の写真どえーす!

大浜海岸よー

これ見ると、島に帰りたくなりました。


こちらは、ピンポンズギターゆーき開催のウェディングフェス

島のウェディングシーンがどんどん楽しくなりますねー





奄美祭りよー

長女頑張りました!



このノロノロ台風には参りました・・・



んで、出張!
奄美空港は観光客で賑わってました!!


そんなになかったかな?

またアップしまーす。

teba  

Posted by 泥染職人 at 19:05Comments(2)最近の出来事

2011年08月10日

いってらっしゃい

花火だヨ!全員集合!


の余韻にひたる間もなく・・・・




よく朝、今度は静岡へ出発です・・・・・・・・



静岡伊勢丹「九州沖縄展」だ~

8月11(木)~8月19(金)
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-7 大代表:TEL:054-251-2211
営業時間:午前10時~午後7時30分 連日休まず営業いたします。
尚、8月12日(金)~14日(日)は「夜店市」にともない夜8時まで営業いたします。

諸般の事情により営業日・営業時間を変更する場合がございます。予めご了承ください。




そして・・・・その後は・・・・

2k540のイベントスペースでの販売会

21日(日)~23(火)

の予定です。日程が変更になる可能性がございます。

詳しくはこのブログでご確認下さい。よろしくお願いいたします。


施設名称 2k540 AKI-OKA ARTISAN (ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)
施設特性 「ものづくり」をテーマとしたアトリエショップ(工房+ショップ)
開設場所東京都台東区上野5-9(山手線 秋葉原駅と御徒町駅間の高架下)
※山手線 秋葉原駅から徒歩5分/御徒町駅から徒歩3分
 銀座線 末広町駅から徒歩3分
営業時間11時~19時(一部営業時間が異なります。)
休館日毎週水曜日(水曜日が祝日の場合休館日が異なる場合がございます。)









静岡にいらっしゃる方!!おじ、おば、兄弟、いとこ・・・・・・・会社の同僚、どぅしんきゃあぶてぃ、ぜひ、見に来てくださいね!!!!




  

Posted by 泥染職人 at 10:17Comments(0)最近の出来事

2011年08月01日

ダンス

昨日は、有屋でお祭りがあり、そこへ・・・・またまた、出場です!!!!
B→matonds!!

カッコイイ&カワイイ♪ダンスにやられました!!!!











残すは・・・奄美祭り頑張れ~!!



で、初めて、有屋町内会のお祭りいきましたが・・・・
抽選会の景品の多さと豪華さにびっくり!!!
はげ~まだあるの~??っちいうくらいあって、食べ物も安いのにおどろきでした!!

うちは、洗剤が当たりましたけど・・・

来年は、テレビか自転車があたりますよ~うに!!



  

Posted by 泥染職人 at 10:17Comments(0)最近の出来事

2011年07月27日

泥染職人

アンパンマンは君さ~♪・・・・
このカワイイ後姿は・・・・・・・・・???




純兄マンの孫!!マユカモ3号です!!
はじめまして。



朝から、純兄マンの真似して、泥染職人です!!



夏休みに入り、体験のお客様や、孫たちで、大賑わいの肥後染色です!!








奄美大島の旅の思い出とお土産を両方ゲット☆
 ★感動★体験★泥染め★

●雨降りOK!  ●ホテルからの送迎あり(要相談)●染めた物はその日で持って帰れます。 
●お一人でもOK!  ●生地の販売もしています。(Tシャツ¥800~、ストール、トートバック、ハンカチ エプロン 他イロイロ)
●雨靴、手袋、エプロンなどは全てお貸しします。  ●団体さんセット料金あります。(要ご相談)
●丁寧に指導いたします!!  旅のお土産と思い出を同時に手にいれてくださいね! 

 ●泥染め体験料金 お一人¥3.000 
 ●時間をかけるほどにいい色合いになりますので、時間に余裕を持ってきてくださいね。
  (約3時間~)  
 ●軽装または、汚れてもいい服装でお越し下さい。
 ●ご予約は、体験をご希望される日時、人数、代表者の氏名、連絡先をお伝え下さい。

奄美の泥染屋さん 肥後染色・夢しぼり 
   〒894-0107 鹿児島県大島郡龍郷町戸口2176 
 ●電話  0997-62-2679  (戸口工場) 受付時間9:00~18:00
 ●FAX 0997-62-2697  24時間受付 (受付後確認のFAXお送りいたします)

 




  

Posted by 泥染職人 at 13:22Comments(0)最近の出来事

2011年07月26日

BBQ

先週の土曜は、幼稚園バレーの後に決まった!!A家でのBBQがありました!!!
超!!でかい家にビックリ!!
用事があって、夜からの参加となりましたが・・・
昼は、プールなどもして、楽しかったみたいで、行けなかったのが悔やまれる!!!!!!ケド、

お酒も飲めて、美味しいのも食べて、とても、楽しい時間をすごせました!!
でも、途中からの参加だったので、まだまだ、皆と飲みたかったicon44


ケン兄が帰って来たら、
また、なんか飲み会さばくりしたいな~♪  

Posted by 泥染職人 at 21:13Comments(0)最近の出来事

2011年07月26日

ダンス

いよいよ、本番です!!!!
この日のために、どれだけ練習してきたことか!!!!

前日のリハーサル、暑い中頑張りました。



髪型は、姉にお願いして、バッチリ!!です。

メイクは、・・・Aちゃんママにお願いして、これまた、バッチリicon49




初めての バッチリメイクに子供たちも、テンションicon14
アイラインをひいて、マスカラ塗って・・・・っとface05
ドキドキです!!



で、じゃじゃじゃあ~ん!!!出来上がりicon12




かわいいでしょ。



本番前に、公民館での練習。
右も左もあやふやな、状態で、習い始めたダンス、本番までにこの子たち大丈夫か???っと心配していましたが、・・・・・・・
スゴイ!上手になっているし、一生懸命踊っている姿に心打たれ、もう、すでに、涙です・・・・icon11





本番は、大・大成功icon12

で、この笑顔icon12です!!!!






  

Posted by 泥染職人 at 13:18Comments(0)最近の出来事

2011年07月18日

こんにちは

こんにちは~赤ちゃん!!!
友人の子供が産まれました!!!!!

7月11日生まれの女の子。超~小さくて、抱っこさせてもらうと
懐かしい赤ちゃんのミルクのにおいが・・・・

抱っこしていると、とっても穏やかな気持ちになりました








初心忘るべからず!!

毎日毎日、子供に怒ってばかりの自分に反省です

そんな、怒られっぱなしの娘も 最近ダンスを習い始め、近々あるお祭りに参加する為、今猛特訓中です!!!!

習い始めのころは・・・ついていけるか?????っと心配してましたが、
子供はスゴイ!!!っというか、すっごく頑張ってます!!
暑い中、一生懸命 踊っている姿には 心打たれます。







龍郷のお祭りで 初めて、大勢の前で踊ります face05


楽しみ!!!!!!  

Posted by 泥染職人 at 13:15Comments(0)最近の出来事

2011年07月12日

続!大浜海岸!!

お友達がカメラで写真を撮っててくれました!!

その画像を頂き、見てみると・・・・・・・・・

ん~いい景色!!

最高の大浜海岸。(階段滑り落ちるまでは・・・・・・・)

子供たちも大はしゃぎ!!!

この時期、あせも対策必須ですよ!!



波が来るたびにおおはしゃぎ!!





友人の子もこんなにちっちゃいのに、海をたまがらずすごい!!





う・・・う・・・・しろ~~~~~~~~~

ネッシーか??大浜のオッシーか??


いえいえ、階段から滑り落ちて大怪我する1時間前のわん。

いい気分で浮いてます・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





たまーに、背泳ぎで・・・・・・・・・おぼれかけてます・・・・・・・・


子供のナイスな写真なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・。



しかし、奄美って最高!!島に生まれ育って本当に良かったと思います。

この景色は何時までものこしたいな~





※皆さん。。雨天時の階段には気をつけよう・・・。
 履いてる靴にも!!  
タグ :大浜奄美

Posted by 泥染職人 at 10:25Comments(0)最近の出来事

2011年07月11日

ディ!FM

昨日の大浜サマフェスでも大活躍のディ!ウエーブ。

お疲れ様です。

今日は泥染め体験のCMをお願いしに伺いました。

ブログを見てくれた方もいて「大丈夫??」っち、声をかけられながらも、

制作のたけしくんからは・・・・

「ステージでも滑ったけど階段でもすべったね~」っち、いわれちゃいました(笑)

そのとおーーーーーーーり。 

もう、すべらんど!!

と、意気込みいざ、CM作り。

もりしまっちと一緒に頑張りました。

そのCMは、ネットでも聞こえますよ~

ぜひきいてね~

お楽しみに!!!!

収録風景。



みなさんバリバリ働くスタッフ。

いつもすごいや~っち見ております!! いつもお世話になっております。







フレ!ふれ!ディ!ウェーブ!!

会員募集中です!!!!!

ラジオ聞いてね~  

Posted by 泥染職人 at 23:04Comments(0)最近の出来事

2011年07月11日

2011大浜サマーフェスティバル

今年も暑い夏の大浜でした!!

途中、スコールも降る中、大盛り上がり!!

青い空と青い海・・・・・心地よい音楽・・・・・最高!!

ピンポンズでの出番は都合が悪く出れませんでしたが、ユーキと二人で

「tebaパーマ」で出演。

ぐだぐだでしたが、楽しかった!!

奄美大島



照りつける太陽光も日陰に入ると涼しい・・・・これが、奄美大島

ディ!の会員募集もおこなってましたよ!!

お昼からビール頂いちゃいました・・・・・・おいしい!!








夜になると更に涼しい~  照明も映えいい感じマックス!!!

遅くまでカップルや家族連れ大勢の人でした!!

しかし、奄美の音楽人口はすごい!!



で・・・・・・・・・・

昼間から調子こいて飲んでるから・・・・・・・・・・・・

大浜の売店の階段からずっこけてしまいました・・・・・・・・・・・

子供たちのアイスを買って食べながら階段へ・・・・・・・。

KCバンドの出番が近い・・・・・・やべ~いそご~~~


雨のため滑りやすくなってるな~と思いながらも、娘の手を引きゆっくり下段・・・・・・・

その瞬間足がすべり・・・・ズデ~~~~~ン。。。。※?><

三歳の娘も手を握っていたので、引っ張ってしまい・・・・わんの肩に落下・・・・・。

2~3m下に滑り落ちました・・・・・。鎌田行進曲ばりに・・・・・・。

痛い・・・・「めいちゃん大丈夫か?・・・・」

めいちゃん一言「アイスがない・・・・」

たくさんのギャラリーに見られ「恥ずかしい・・・・・・」  でも、「痛い・・・・」

めいちゃんは「アイスがない・・・・(半泣)」連呼   「ふ~怪我なくてよかった・・・」

背中、腰、手を強打。

近くにいた友人に助けてもらい・・・・・・

「ワンは大丈夫・・・・・・・(痛い)」「めいのアイス買ってきて・・・・・・」父無念。

あさって出発「奄美物産展」行けるか???大丈夫か????

つづく・・・・・。







※シップ張るテープもなくビニールテープで対応。。

翌日かぶれた・・・・・・・・・・・・。無念。。。

  

Posted by 泥染職人 at 14:10Comments(4)最近の出来事

2011年07月07日

PTA親睦バレー大会2



昼間のバレーの後は、・・・

またまた、親子集まって、浦上公民館にて、懇親会ですicon45

この日、子供たちは何回icon42
マルモを踊ったことでしょう・・・face10
大人気です!マルモ!!
お父さんもノリノリデス。


子供たちの踊りの後には、奄美はやっぱり、シマ唄!


子供も!

お父さん、お母さん、先生も!!

み~んなで!!

踊り!!とっても、楽しい宴でしたface02









  

Posted by 泥染職人 at 14:30Comments(0)最近の出来事

2011年07月06日

PTA親睦バレー大会2

先週の日曜日、幼稚園PTAのバレーボール大会&レクレーションがありました!!

選手宣誓から始まり・・・


紙飛行機飛ばしや、

パン喰い競争ではなく・・・うまい棒喰い競争!!


それから、大盛り上がりの、綱引き!!



大人はバレーボール大会!!
バレーをしている写真を撮りわすれたicon10

親子共々、大変楽しい一日をすごしました!!

で、もちろん!!夜は懇親会です♪

つづきはまた・・・












  

Posted by 泥染職人 at 20:30Comments(0)最近の出来事

2011年06月23日

純兄マン

梅雨明けしましたね~!!

久しぶりの純兄マン参上 !







「ハブ」さん。
役場に売られていく前に皆さんにお披露目・・・・・。
さよなら・・・・・・・ハブ

山の神様は、生活の神様でもあります。

役場に持っていくと、箱の中にウジャウジャ






手作りのハブ箱で 持って来る方も・・・


こわいface08



奄美らしい季節になりました。

  

Posted by 泥染職人 at 21:10Comments(0)最近の出来事

2011年06月13日

川遊び

良く晴れたicon01日曜日
川遊びで、おおはしゃぎ!!






普段は、泥染めの釜として使われる道具も、子供たちの遊び道具です!!



お昼は、バーべQ!!と言いたいところですが、・・・
冷やしそうめん!!暑~い日には、そうめんが一番!!
   


本当は、流しそうめんにしたかったface03!!


段々と、奄美らしい夏が近づいてますねicon01













  

Posted by 泥染職人 at 22:43Comments(0)最近の出来事

2011年06月11日

テーチ木の灰で・・・・

梅雨もあけめっちゃいい天気!!

でもこんなときは、ビールのみたっすね~icon14

で!バーベキューですね!!

しかし、泥染め工場のバーベキューは一味ちがう。

なんと!!テーチ木の煮出しで燃やす、テーチ木の灰の余熱でやります!!

これがめちゃくちゃうまい・・・・・・・。

皆さんに食べてほしいけど・・・・・・・・(商品化検討中)


外でしたかったけど・・・・雨が・・・・・  急遽、工場内で・・・・。


いい感じに焼けるんです。

何ででしょう?  すごい余熱でなかなか焦げないし、中までじっくり火が通ります。

しかも、安い肉のはずが、口の中で溶けるくらい・・・やわらかくなります。  不思議???

桜の木のチップの燻製のように、いい香りもつきます。  






で、シメは島唄。
今回は、もとお兄とギターセッションで!!


楽しい時間でした!!




☆さよなら軽トラ・・・・・・。
去年はばりばり、体験の方を泥田まで連れて行ってくれた軽も・・・・・・
今年で・・・・・・・・・



さよなら・・・・・・

今までありがっさまりょうた。

鉄として活用されるとのことで、また、きばてぃくりんしょれ。



娘もお休みで、お手伝い?じゃま??

あまりにも暑いので、川で洗濯です!!




明日のY-1行きたいな~

チケット完売ですが・・・・・・・。

ゆーきなんとかしてくれ~  

Posted by 泥染職人 at 19:00Comments(0)最近の出来事